wanna be your fellow

雑多な愛を叫べ

ジャニオタ、パセミを見る

山手線の駅員×アイドルプロジェクト、STATION IDOL LATCH!(以下LATCH)の1st Passenger Meeting(以下パセミ)のアーカイブを見てきました。

 

事の発端は男性声優界の最推しである伊藤昌弘さんが参加していることにあるんですが、ここまでズブズブになってしまったのにはワケがありまして。

作 家 陣 が ジ ャ ニ オ タ ホ イ ホ イ 過 ぎ る

クリエイター陣がジャニオタやってるときにお見かけする名前ばかりなんですよ。どなたかな…?って思ってもググれば大体自担に1曲は書いてることが判明するとかいう。そんなん自称・楽曲派ジャニオタとして見逃せないじゃないですか。

これは今のアカウントを作る前のつぶやき

 

…ということで、楽曲のガチ具合にズブズブになってしまった楽曲派ジャニオタ目線で(?)パセミの感想やら曲の印象やらをつらつら書いていきます。あんまりキャラの話はしませんが、一応諏訪くん/新人ユニット推しです。よろしくお願いします。

 

M1. Two as One

戸成 綾 / 日暮里 (CV:山口智広)、高良 摩利央 / 御徒町(CV:阿座上洋平

youtu.be

作詞:Funk Uchino

作曲:Carlos Okabe/Funk Uchino/さいとう 涼/Ryota Oyabu

編曲:さいとう 涼

 

Funk Uchinoさん(動揺)

Count on meとかTurning Up、リボーンシリーズの多くに関わっていられる方でいらっしゃいます。他グループだとKAT-TUNのCRYSTAL MOMENTとか、あとはあんスタとかとうらぶのミュージカルの曲なんかも書いてるようで安心の布陣。

Uchinoさん、Okabeさん(街恋の作詞してた………)、さいとうさんの3人で舞祭組のぶっさっさーも書いてるみたい。

Ryota Oyabuさんはソロのアーティストとして活動されているそうな。

 

戸成さんと高良っちが並ぶとピンクとオレンジでカラーリングかわいくて好き。元気出そうな色しよる。

メロディーのリフレインに乗せる押韻がハチャメチャにたのしい!2番Aメロ「もしお前が~」のベタ過ぎる例えなんて数億回聴いたけどいいんですよ何度きいてもいいものはいいの。

シンメという概念に狂わされまくっているジャニーズのオタクは「相棒」の2文字に弱い節があるじゃないですか。詞も山口さん、阿座上さんのパフォーマンスもいい意味でコッテコテの「「相棒」」感が滲み出ててサイコーでした。他のコンテンツでも歌って踊ってをやられている方々のようで安心感がすごかった。知ってる人の踊り方だったもんな…(?)

語った未来 サイコウッ!!!のLife、YouTubeのダイジェストで何回見たかわからん。最高。

ラスサビの2連キメとか王道すぎて聴いたら一発でノれちゃう。たのし~~

 

M2.Regret

一条 肇 / 品川(CV:古田一晟)、小鳥遊 悠吏 / 有楽町(CV:梶原岳人

youtu.be

作詞:youth case

作曲:youth case/梶原 健生

編曲:梶原 健生

 

2次元のオタクやっててyouth caseさんのお名前を見かけるとは思わんかったわよ。

Love so sweetの作曲、相葉雅紀による教祖系ソロ3部作*1の詞、他にも坂道グループの楽曲をたくさん書いてるいわば神。今回披露してなかったけどWay Up High、花びら舞う夜にも書いています。クレジット見たとき動揺した。

 

悠吏くんというキャラクター、がっくんさんの使い方としてあまりにも正解を叩きだしているな…と…それでいてスタンド使っちゃうとか設定盛り込みすぎじゃないですか?オタクはマイクスタンドが好きな生き物なんだよ(主語)

品川駅にエキナカピアノがあったことから一条さんはピアノが弾ける設定なんだとか。そういう小ネタが至る所にちりばめられているらしくて小ネタのオタクうきうきしちゃう。Roland RD-700NX。

この記事、公開する2ヵ月前くらいから準備してたんですけど、その間に1stライブがあったんですよ。当然Regretも披露されてましたが、そのときのキーボードはYamahaのCP4に変わっていました。打鍵がしっかりしてるらしくていいなぁ弾いてみたいなぁって思いました。(謎感想)

ストリートピアノでRegret弾いたらめちゃめちゃ良いパッセンジャー活動ができるのでは?(弾けるとは言っていない)

 

藤堂ユリカ様のしもべなのでこのテの楽曲が刺さらないワケないんだよな。というかyouth caseさんがこういう曲を作ってる時点で勝利確定でした。ありがとうございました。

 

この辺りにトークコーナーがあった気がする。今まで見てきたアニメ系のライブってステージ上ではキャラとして振る舞って、アンコールでやっとキャストとして喋るものが多かったので、声優さんとして喋ってるのが新鮮で面白かったです。ニコニコ手振ってる古田さんめっちゃかわいかった。

 

M3.Salt & Sugar

百瀬 志生 / 新大久保(CV:TAKUYA)

youtu.be

作詞:miwaflower

作曲:Erik Lidbom/MLC/KISSY

編曲:KISSY

 

また神の名を発見してしまった

miwaflowerさんは嵐のI Can't Wait For Christmas、JUMPのBreak The Wall、KAT-TUNのWomanizerなどを書いた方。MLCさんは夜の影の作曲、あとは韓国系のアーティストさんに提供していることが多いみたいです。なるほど新大久保。

KISSYさんは調べても出てこず。(素性分からない作家さん、自担にめっちゃ曲書いてたな…と思うなどした)

 

そしてErik Lidbomですよ。

嵐だけでもTurning Up(Voyageに映ってもいましたね)、Count on me、白が舞う、遠くまで、Rise and Shine、Midsummer Night's Lover、特にカップリングには大体お名前があるような人。知らず知らずのうちに彼の楽曲を聴きながら生きているわけです、我々嵐のオタクは。(倒置法)

たとえばバンド活動をされている方とか、ボカロPさんとかDJの方、トラックメーカーさんだったりを起用する、音楽に力の入ったコンテンツがいっぱいあるな~~ってオタクの話を聞いたり調べたりして思うんですけど、海外のクリエイターさんが曲書くコンテンツってなかなか見ないから面白いんだよな…

 

TAKUYAさん、もともとユニットで歌って踊ってられた方だから安心感が半端なくてだ……もしかしたらこれはわたしがTAKUYAさんのことをあまり知らないから余計にそう思うのかもしれないけれど、TAKUYAさんが百瀬さんとして完全にあの場に""いた""なぁと。

秘密を解く君の"鍵"の振り好きでふたりしてずっとやってた

s**t kingzのOguriさんが振り付けしたんですって。大事件じゃんね。

 

M4.Ai for you

武庸 裕哉 / 高田馬場駅(CV:青山 凌大)、空蝉 塁 / 大塚駅(CV:住谷 哲栄)、諏訪 海晴 / 西日暮里駅(CV:伊藤 昌弘)

youtu.be

作詞:辻村有記

作曲:辻村有記、伊藤賢

編曲:辻村有記、伊藤賢

 

LATCHのテーマソングを手掛けたペア。他にはファンファーレ!、Muah Muah、Fab-ism、Sing-alongなどJUMPに多く曲を書いてるみたいです。キラキラした感じ、ぽいな……

辻村さんは我らが二宮大先生のソロ、また今日も書いてますね

 

YouTubeに上がってるダイジェストを何度も見てホァ~~いとーちゃんが踊ってらァ……!って感動してたんですけど、やっぱりデカい画面で見ると感動もその分大きくなるといいますか。嗚呼、本当に歌って踊ってアイドルしてるな…すごい…って思いながら必死に振り付けを真似していました。リスオタが故の発作。

サビ頭「言葉では」で上下オクターブのコーラス入ってるのめっちゃわかる(着眼点よ)

これはワンコーラス上がったときに友達に送り付けた感想文の一部なんですけど(???)アイドルの楽曲としてあまりにも正解でね…………??

打ち込み×ストリングスの手法、こりゃ~~王道中の王道でしてね….

わたしが触れてきたアイドルもの、特に王道ユニットポジションの楽曲ってどっちかというとバンドっぽい音withストリングスwithグロッケンメロなぞり(ネーミング…?)に寄ってることが多いんですけど、ここはバチバチに打ち込みだ!ってびっくりした思い出。

今の3次元アイドルっぽいですよね。ここに限らず楽曲たちが3次元寄りというか、各々コンセプトはあるけどリアルさとの塩梅が絶妙でね……………

ちょっとFTAみがあるな…などと…

Find The Answer

Find The Answer

  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

これは自称楽曲派の戯言なんですけど、ユニゾンの親和性がめちゃくちゃ高い他ユニットに対して、ここのユニットだけ3人の声が粒だって聞こえる気がするんですよ。ユニゾンしながら武庸くん、空蝉くん、諏訪くんの声それぞれに存在感があるの。だからといって各々の性質がケンカしてるわけじゃなくて、ちゃんとまとまってて、でも個別の唱法とかは垣間見えてて……

なんでなんだろ~~Recとかミックスとかディレクションの詳しいこだわり知りたい~~~~#教えてlatch~~~~~(ハッシュタグの使い方を完全に間違えているキモオタ)

 

ウェーブやる青山くんかわいすぎでしたね…

というか全体通して青山くんが他のキャストのみなさんに可愛がられてるのが微笑ましかったです。俺たちのリーサルウェポン……

 

チーム対抗クイズのお時間。電車にまつわるクイズが3問出題されました。

山口さん(進行)「『レチ』とは何の略?」

私「レチタティーヴォ!(ビシィッ)」

友「やめ」

 

M5. SUNRISE!!

烏鷹 鉄路 / 新橋(CV:井上 和彦)、湊 航琉 / 浜松町(CV:狩野 翔)、北 颯 / 田端(CV:矢野 奨吾)

www.youtube.com

作詞:RT2

作曲・編曲:加部 輝

 

おふたりともはじめてお見かけする名前だったんですが、youth caseさんや梶原さんも所属するKIMONO*2のクリエイターさんでした。このタッグでなにわ男子の僕らのI LOVE YOUを手掛けているみたいです。加部さんはバンドでも活動しているそう。

 

井上さんを踊らせるコンテンツとは?????(宇宙猫)

ノリノリで踊ってらっしゃった…カコヨ……………

恐らく唯一ハモりのあるユニットだと思われる。烏鷹さんがめちゃめちゃに安定してるし上の湊さんと北さんのユニゾンもハマりようすごいしすごかったな……………

ずっとワウがワウワウしててにこにこしちゃってたけどアレ打ち込みなんですかね?CDのクレジットに何も書いてなかったから恐らく打ち込みか加部さんが弾いてるかなんだけど…仮に打ち込みだとしたらDTMってすげぇな…(どういう感想?)

 

広めのカラオケルームで見てたので全力でワッショイソイヤパラッパッパッパ言ってたんですけど現地でコーレスしたら絶対楽しいだろうなぁ~~という気持ち。

 

最後はお知らせコーナーと、テーマソング(Ai for youコンビ作、詞は森雪之丞さん)(ヒィ)を振り付きで歌って終了。駅員服かわいい。

 

-----

求められている感想とはかけ離れている自信はありますが!!すごく楽しかったです!!!!!

20日にはプロジェクト1周年ということであらたな発表があるとのことで。新曲出たりもするのかな。たのしみ。

まだ完全にパッセンジャーになったわけじゃないと抗っていますがちゃんとズブズブになったらまた記事書きます。

 

あと湊さん!!!35でもアイドルは全然できますからね!!!!(自担が今年40になるオタクより)

*1:Magical Song、Disco Star、Mr. FUNK

*2:他にも100+さん、HYDRANTさん、Octobarさんなど特にJStorm系にお馴染みの名前ばかりが集うトンデモ会社でした。こことのコネクションが強いのかな

このブログについて

はてなブログを開設して2年になりました~~~。
改めて概要とか自分のこととかをつら~っと書いていこうと思いまして、更新します。
※2024/1/12更新しました

 

佐藤と申します。
大好きな曲と、自分がこの世にごまんといるありふれたオタクに過ぎないことのダブルミーニング、ということにしています。偽名です。

前は別のプラットフォームで雑多に書いていましたが、オタクの長文ブログつったらはてなブログやろ!!!!!!!と思い立ち開設に至りました。

主に発売された音楽作品の感想、ディスクレビュー擬きを書いています。なるべく発売日にアップすることが目標です。あとは見た配信ライブや現場のレポ、この曲めっちゃよくない??みたいな話など。ただのオタクが好きな音楽を面白がるだけのブログです。

 

一応音楽を勉強しているので、専門的な角度から語れたらいいな~と思いながら書いてます。特に理論面での情報源に気を付けてはいますが、まだまだ学習者の身なので間違ったことが書かれていた際は教えていただけると助かります。また公式から出ている情報以外は、頭捻って考えているとはいえただのオタクの感想です。すべての文末に(個人の感想です)とか(しらんけど)とかが付いていると思って、「ほぁ~~」って読んでいただければうれしい。

 

もうちょっと書くよ。
現在追っかけているアーティスト/コンテンツの話。ブログでは大体この人たちの話をします。好きなメンバーやらキャラやら書いてますがみんなかわいい。みんなだいすき。

 

嵐(2012.3.5/2015.5.15/2017.2.18~)

12年にワイハでアイドル・嵐を知り

15年に青キミと嵐を好きになり
17年にあいるびと黒髪御前ビジュ相葉雅紀さんに落ちた

…というきっかけ3段階を経て今に至ります。
後述するように他にも手を出しているものはありますが、基本的なマインドはジャニオタ、嵐のオタクだと思ってます。ありとあらゆるヘキの元。原点にして頂点。こんな好きな人に出会う季節二度とない。本当に、世界でいちばん好きなアイドルです。ラヴフォーエヴァー。
12年から、下手するともっと前からの葉担です。はじめて好きになった芸能人。大好きです。リアルで同担に出会ったことがなくてずっと心細かったんですが、はてブで同担さんと相互読者(という言い方であってるのか?)になれてめちゃくちゃうれしいです。ありがとうございます!!!!!(盛大なエアリプ)

余談ですがハンドルネームは嵐の楽曲Sugarから来ています

 

i☆Ris(2014.6.21~)
2012年結成のアニソンボーカルユニット、あいりすちゃんです。
プリパラの事前番組で声優やりながらこんなに歌って踊れる人たちがいるんだ!すごい!!って衝撃を受けて、そこから大好きになりました。当時からずっとわんわんおーこくの国民です。久保田未夢さん、いちばん好きな声優さん。
5人、卒業したずっちゃんも含めて6人全員が違う個性と輝きをもっていて、まさしく虹みたいにキラキラ光って眩しいんです。本当に素敵な人たち。憧れのお姉さんたちです。
CDや円盤が買えなかったりライブやイベントに行けなかったり出演番組を追っていなかったりした期間が大半を占めているので古参を名乗れる者では全然ないです。本当にただ歴が長いだけ、ちょっと前から知ってたってだけです。マウントなんか取れない。
来月(もう!?ヒィ…)8年越しに会いに行きます。i☆Risに、会います。怖いです。楽しみです。強く生きるしライブレポは書く。参戦しました死にましたありがとう

 

from ARGONAVIS(2021.2.13~)
バンドリが好きで、その男性版がはじまると聞いて、こりゃハマらないわな~と思いながらアニメを見て、カバー曲を聴いて良いな…と思って、翌年に再放送を見たらズブズブになりました。人生何が起きるかわかんねぇ。(詳しくはここで書いてます。よろしければ)

iristorm56.hatenablog.com

バンドはArgonavis、キャラは七星蓮くんと美園礼音くんが好きです。
あとは蓮くん役の伊藤昌弘さんが好きです。発声の仕方・歌い方がほんと~~~~~~にツボです。プラス自分との共通点が多くて勝手に親近感がわいています。

 

バンドやろうぜ!

ソシャゲ界の不死鳥。
アルゴナビスとの対バンが決まり履修を進めていたらまんまとドボンしました。ボイドラ履修がたのしいです。レイ・セファートさん、好きです。

 

そんな感じ(?)でゆるっとガチで感想を綴るブログとなっております。今年は前述の通りいっぱい更新する予定。おもしれーブログと思って貰えたらこんなに嬉しいことはありません。よろしくお願いします。

ハッピーバズーカを受けまくった話 ―アルゴナビス Acoustic Tour 2022 -Spring Session- 感想

アルゴナビス Acoustic Tour 2022 -Spring Session- 、千秋楽に行ってまいりました!!!!!!!!!

 

人生初のライブが去年のアコナビスで、それから1年経って更にプロジェクトにズブズブになって、今度は初めて昼夜2公演、しかもツアーファイナルを見に行くことになりました。アルゴナビスにライブ関連の初めてをどんどん奪われていってる…

 

現地に行くと途端に語彙もメモも貧弱になるので今回のレポ擬きは朗読劇の内容と、わたしが初めて聴いた曲、あるいは初めてアコースティックアレンジで聴いた曲メインで綴っていく所存です。よろしくお願いします。

 

朗読パート(昼)

そもそもの感想になっちゃうけど、朗読と演奏のパフォーマーが同じってことそのものがだいぶとんでもないことだと思うんですよ。

それは彼らが音楽と演技の両方ができる人たちだからできることで、そんなことってまずないじゃないですか。朗読パートがあって、それからライブするみたいなケースは見るけどここまで交互にやることはまぁないんじゃないかなと。メディアミックスプロジェクト・from ARGONAVISの強みがまた新しい形で、新しいアプローチで表現されているなぁと感じました。
夜公演のMCで話してた「濁った『うん』」もそうだけど、話すときと歌うときで喉の使い方が全然違うから演者側は本当に大変だと思う…
朗読とライブが対等だったなと思いました。どちらもあってはじめてちゃんと成立するみたいな。それはSongful days色が強いんだろうなぁ
 
ていうかあっきー、アコナビス出てそのあとオールナイト声優フジ出たんですね…スケジュール大変……お疲れ様です…
 
肝心の朗読の内容ですよ。涼くんめっちゃ喋ってたね…天才宇宙人(自称)の涼くんと、劣等生(自称)地球人の結人くん。こんなにガッツリ絡んでるのはじめて見たかもしれん。
涼くんの「無理解」は優しい無理解だよ ジャイロの音楽が一番地球人を幸せにできる自信はあるけど、他のバンドが紡ぐ音楽にも目を向けて、素敵だなって思ってることはきちんと言葉にして相手に伝えてる。地球人には難しいことなんですよ。すごいね涼くんは。
宇宙規模で見たら小さなことだよみたいな話、某かしこまアイドルも言ってたもんな…
結人くんの話を聞いてあげたりとかオレのおごり~!とか、最後蓮くんに「いつか見た希望にはたどり着けたかい?」って訊いたりとか、若干先輩っぽく振る舞っててかわいかった。涼くんは宇宙人なので花粉症ではないらしいです。裏山。
 
五稜くんキミはいつまで自分に自信がないんだよ~~~~~…超絶ポジティブマンに見えていちばん思い詰めてるんだよなこのキャラクター…ハァ~~~硝子じゃん だから国民の元カレって言われるんだよ わたしに(は?)
涼くんのArgonavis評にあった「誰か一人欠けても成り立たない、繊細な音楽」(意訳)、結人くんのパーソナリティーも反映されているのでは…?
やっぱり何を言われて育ってきたか、周りにどんな人間がいたのかってめちゃくちゃその人の考え方に影響を与えるんだよな…結人くんをこんなにめんどくさい人間にしてしまった(言い方)五稜家の罪は重い。
でもやさぐれずに好青年に育ったの奇跡じゃん
 

 

ここからは初聴き楽曲の感想!順不同です。

 

超夢宙戦隊<スターファイブ>より愛を込めて

昼公演の1曲目!
1曲目だったので圧倒されまくっちゃって正直あまり記憶がありません。「嗚呼…伊藤さんも日向さんも実在する人間なんだ…この世にいる……歌、うっっっっっっっま………」って思ってたら終わってた。
生「いのちっもっやっせー」withスターファイブポーズが聴けてしまった……声帯が燃えてた…………
昼公演の写真撮影の指定ポーズがスターファイブポーズだったんですけど、掛け声としてアカペラで超夢宙Spar~~~~~~(フォール)k がおかわりできてオタクはハッピーでした
 

STARTING OVER

赤照明~~~~かっこいい~~~~~…

そもそもスタオバ自体久しぶりに聴いたかもしれない!アコースティックバージョンもかっこいい…

デュオの安心感半端じゃないな……日向さんがハモってるのも好きなんだけどガンガンツインボーカルしてるのもめちゃ良ですよね…………流星雨、スタオバ、JUNCTIONと定期的にツインボーカル楽曲の供給がいただけてはぴはぴなんだぁ。

ラスサビの「Only you can do it!」~で伊藤さんが上ハモしてたんですよ、上ハモ、hi C♯、やばかった…………
 

Shining Rain

これが噂の五稜曲ですか……現地でペンラ振りながら書いてたメモにきったない字で「五稜…」ってかいてある
「どしゃ降りの雨なら泣いても気付かれない(意訳)」、歌詞の切り口としてもなるほどだし結人くんならやりかねないですよね?
As Isとセットで聴くとなおのこと「五稜…(エアハグ)」ってなりますね
昼公演は日向さんの弾き語り、夜は伊藤さんのギターで歌ってたんだけど、音色が違うんだなぁって もちろん使ってるギターの種類やピックの影響もあるんだけどそれだけじゃなくって。ふたりがこれまでの音楽人生の中で触れてきたもののエッセンスがきっとぎゅっとつまってるんだろうなぁ。
夜公演の間奏の、あれはたぶんブルースハープですよね、良すぎた……
 

JUNCTION

2サビあとの間奏マ~~~~~~~~ジでバチバチだった本当にかっこよかった……アコースティックギターという楽器、羨ましすぎるよほんとにもう………
これは夜公演でしかやってなかったんだけど、昼の朗読での涼くんとのやりとりを聞いたあとだからなおのことGYROAXIAへの宣戦布告、これから進む航路への覚悟がこもっていた気がしました。
「揺れて 溶けて 繋がって」の溶けて↑が大好きすぎてそろそろ導音芸人名乗りそう(??)
2番Bメロの「あと何マイル JUNCTION」のリリースがバチバチにかっこよかったです 
 

QUIET DANCE

夜公演1曲目。

伊藤100%…蓮くんとして歌っている音源とは違い、伊藤さんの解釈で歌うArgonavisの楽曲が聴けるということ。造語。

 

QUIET DANCE芸人を名乗りはじめて1年、ようやく日の目を見ることができた喜び。カップリング芸人に差した希望の光でした。圧倒的大感謝。
(わたしのツボになる曲は大体カップリングとして収録されているものがほとんどで、コンサートで披露される機会が非常に少ない/そもそも披露されない場合が多くてですね……)
ま~~~~~~~ぁアレンジがハチャメチャによかったんですよ………ピアノとディレイが印象的な楽曲だからそれをどう表現するのかな?ってわくわくしてたんですけど、やってることは再構築に近かったかも。もう一回聴きたい……アコースティックアルバム出しません?言い値で買います
 
で、伊藤100%のQUIET DANCEなんですけど、ほんとうにやばかった
何度も言いますがわたしは伊藤さんの歌声がめちゃくちゃ好きなんですよ。声の入れ方といい抜き方といい遊び方といい好きな伊藤節が詰まりまくってて本当に………ほんとうに………………生フォールに……溺れた………………………リアルプリズムボイスでした………………………(?)
まさか1曲目にやると思わなかったからめちゃくちゃ動揺してずっと声にならない悲鳴あげてたしペンラ全然ちゃんと振れなかったしなんならフリーズしてたしでメモの字がマジで解読不能
サビの最後「踊ってる Oh(CDではAh)」で毎回情緒めちゃめちゃになってた 大好きだ、セトリに入れてくれてありがとう、QUIET DANCE………………………
できれば今年中にQUIET DANCEについてめっちゃ喋るエントリ書き上げたいなと思いました がんばります
 
(実は発売されたときにちらっと書いたんですけどもし興味があれば…)

iristorm56.hatenablog.com

 

Root of Love

これもやばやばのヤヴァでしたよ

ま~~たカップリングが日の目を見た。セトリ入り本当にありがとうございます。報われないカップリングの幸薄そうな気を感じるとか言ってごめんなさい……

ギターオシャレすぎでしたありがとうございます。QUIET DANCEのときにも書いたけどギターアレンジ本当に~~~~~~好きでした。かっこよかった。アコースティックアルバム、下さい…………

で~~歌なんですけど、フォールだらけで……ホントに…………最高でした……………………生でよう⤴~~~~~さァ~~~~(ビブラート)~~⤵(フォール)を聴いた人間になっちゃったよ…………ハッピー大放出…………

伊藤100%、想像の5億倍やばかったな…………歌のうまさに毎回新鮮な気持ちで驚いてる…………………

 

きっと僕らは

♭6?かな?ギター2本、伊藤さんがリズム、日向さんがリードみたいな感じでした。

バンド版はキラキラしたブラスと疾走感が印象的だけどアコースティック版はテンポが落ちてるのもあるものの落ち着いていてよりあたたかみのある感じがしました。だからさぁ~~アレンジの力ってめちゃくちゃデカいんですよね…………

去年行ったときも思ったんだけど音がギターしかないからコードが聴きやすいのなんの。田淵さん曲ってコードが面白いのが多くて採譜しててめっちゃ楽しいかつ難しいんですよね…前にワットイフやったんだけどマジで楽しかった

わたしも耳を澄まし採譜してみる がんばるぞ(?)

 

僕の日々にいつもいてよ

これがCYANのリードトラックなのかな。作家さん誰なんだろう?7日のライブで教えてもらえるのかなぁ。楽しみだなぁ~~~

Aメロに短い音価が多くて。バンド版はもっとテンポ早いだろうから歌うの大変そう…いつものことだけど…

ラブソング風味の楽曲ってわりと多いけどここまでストレートなのは珍しいんじゃないかと。言うてもいわゆるなラブソングではないんだろうけどさ

ラストの歌詞が確か「君が好きだよ」だったんだけど、配信で見てたら絶対オレモ……………………(膝から崩れ落ちる)って言ってたな……

 

ていうかそのタイトル、そっくりそのまま返すけど???(真顔)

まだまだ新参者だし、何なら本陣は別にあるオタクだし、全ての活動を追えているわけでは全然ないですけど、それでもわたしの日々にはいつもARGONAVISプロジェクトがありますよ。考察対象として、憧れの先として、ある意味教材としても。このプロジェクトに出会えて本当によかったって思うのです。ありがとう。

大好きなアイドルたちに大きな変化があった去年の年明けに、偶然アニメの再放送を見て今に至る身なんですが、その変化に気持ちが追い付かなくなって本当にしんどかった3か月間はARGONAVISに支えてもらってました。おかげで音楽がもっと好きになったし、知らないことをたくさん教えてもらったし、音楽をやる上での視野がぐんと広がったし。何よりこんなに素敵なライブを見ることができた。本当に幸せ。

 

ライブ見てる最中、ず~~~っと幸せだったんですよ。ず~~~っとハッピーバズーカ(×ホロスターズ配信より)を受けてたの。ほんとに。演者さんがステージにいて、客席にいる観客との隔たりがなくて、もちろん声は出せないけど気持ちのキャッチボールはずっと行われてるようで。素敵な空間だったなぁ。

超絶貧弱な耳を持つ人間にとって、アコースティックライブは耳栓ナシでステージを見られるとても貴重かつ最高にありがたいライブ形態なんです。今年もやってくれると思ってなかったし、あっても行ける会場ではもうやらないかな…って諦めてたので本当にうれしかった。運営さん本当にありがとうございます…さいこうでした…

ホールで耳栓せずに見られたライブは初めてだったかも。もうちょっと頑張れば、もしかしたらいつかバンドのライブも見に行けるかもしれない、なんて希望が少しだけ湧いたコンサートでした。

 

1ヵ月間本当にお疲れ様でした!素敵なライブをありがとうございました!!これからも追い風を送らせてください!!!

 

P.S.あと!!!夜公演のときに話に出てたミュートン、見たことありました!!!あの子ミュートンって言うのね!!!!

 

【セットリスト(昼)】

1. 超夢宙戦隊<スターファイブ>より愛を込めて

2. ゴールライン

3. 流星雨

4. STARTING OVER

5. As Is あるがままで

6. Shining Rain

7. Starry Line

8. VOICE

9. Pray

10. リスタート

 

【セットリスト(夜)】

1. QUIET DANCE

2. Y

3. Root of Love

4. As Is あるがままで

5. きっと僕らは

6. Shining Rain

7. JUNCTION

8. リスタート

9. 流星雨

10. ゴールライン

11. 僕の日々にいつもいてよ

CG STAR LIVEたのしかったおぼえがき

好きなジャンルは殆ど被ってないのにオタクとしての拗れ方*1はだいたい一緒!とかいうトンデモソウルメイトと、from ARGONAVIS L★R Rock Battle Produced by CG STAR LIVEに参戦してまいりました。

一言でまとめるとめ~~~~~ちゃくちゃ楽しかった!!!!!!

以下はそのめ~~(略)をがんばって言語化したものです。参戦レポというよりこんなところが面白かった!こういうところ見てた!同行した友達と帰りの電車でこんな話してた、などを好き勝手書いています。多分求められているライブレポとは趣が違うと思いますが、こんな楽しみ方をしている人間もいたんだよ~~って思って頂ければうれしいです。

 

ファン観察たのしい

わたしたちが行ったのはファントム確定回だったので、眷属と思しき方々がたくさんいらっしゃいました。バンギャっぽい服っていえばいいのかな、つよつよでカッコいい波動を感じてめちゃくちゃ萎縮してたんですけど、友達のおかげで何とか平静を保てました。こういうときに同行者の存在が心の支えになるんですね。ありがとうマイダチフレンド。

その他にも男女ふたりで来ていた方々、ソロ参戦、痛バとかサンリオのネームプレート持ってる人、(Twitterでしか見たことなかったから「ホンモノだ……………………!!」ってなった。生で見ると尚の事"財"を感じますね)、性別も年齢層もわりと広くいろんな人がいて見ていて楽しかったです。

 

ARGONAVISのイベントに参加する度に思うのですが、本当にいろんな人がいらっしゃいますよね。2次元コンテンツのファン、演者さんのファン、サポートメンバーのファン、バンドリが好き、ブシロードが好き、音楽ものが好き、バンドが好き、などなど、メディアミックスプロジェクトの強み・入口の広さがファンから見てとれるのがおもしろかった。

 

ルーレットで選ばれたのはファントム、アルゴナ、イプシの3組でした。眷属として参戦するつもりだったのに突然作中でいちばん好きなバンドの参加が告げられてハチャメチャに動揺した。蓮くんが見られる……まじか…………

 

ペンライトの振り方

これ地味に気になってたんですよ。

アコナビス行ったときは目の前に今まで画面で見てた人が目の前におる…!!っていう事実に感動してて終始ちゃんとペンラ振れなかったし、ゴリゴリのドルオタだからもし自分ができる振り方が周りと浮いてたらどうしようとか、知らない振り付けがあったらどうしようとか色々考えてました。

蓋開けてみたらめちゃくちゃ自由だった

リングライトつけて手振りやってたりとか、セラヴィのサビで横にペンラ振ってたりとか、Play with youのときに紫夕くんの振りを真似してる方がいたりとか、みなさんそれぞれのやりかたでペンライトを振ってらっしゃいました。基本的にはバラバラ、でもここぞという箇所はだいたい揃ってて、みんな思う所は一緒なんだなぁ~ってちょっと嬉しくなってました。

これは友達から指摘されて気付いたんですがわたしはずっとキメを拾っていたそうです。キメ芸人だからしょうがない。

 

ナビのみなさんめっちゃやさしい

多くの方がファントムが見たくてこの回を見ていたんだと思いますが、目当てのバンドのステージが終わった後でも変わらない熱量で応援していて素敵だなぁと思いました。一応でもバトルだからちょっとバチバチというか、推しとその他の線引きがしっかりとされてるものなのかなぁと思ってたんですけどそんなこと無さそうだった。平和な世界……

 

映像について

CGの映像ですが、スクリーン上でもちゃんと奥行きがあってすごかったです。ダブエスのMV(という名のライブ映像)と違って実質定点映像じゃないですか。特定のメンバーの動きをずっと追えるという経験ができて面白かった。

凛生くんや唯臣くんはこのパートではここの音を拾ってるのか~~~!!って想像するの楽しすぎた…唯臣くんが光の悪魔の冒頭でツマミ的なのイジってるっぽい動作があって興奮したよね…いいなぁシンセサイザー……

 

Fantôme Irisと眷属

今回の公演で勝ち星を得たバンドはファントムでした。ライブ後少しフェリさんがお話してくれました。この場に足を運んでくれてありがとう、聴いてくれてありがとう、異なる音楽性を持つバンドが集っているけれどそのどれもが美しく素晴らしい、と、王たる貫禄、年長者としての余裕やあたたかみを感じるMCでさすがフェリさんだなぁ~~って思ってたんですが、ファンとは別に何度も眷属への感謝を述べていたのが印象的でした。

ファンと眷属の間には明確な差があって、Fantôme Irisと眷属の間は特別な絆で結ばれているんだなぁ。わたしはファントムがすごく好きですが、いちばん好きなバンドも、いちばん好きなアーティストも別にいる。そういう意味で自分は眷属にはなれないし、眷属の方々は本当に幸せだなぁ…と感じました。

 

音響について

素晴らしきソウルメイトはライブ会場の音作りの話をいつも聞かせてくれるんですが(凄いし毎回ありがたいし自分も頑張ろうって気持ちになるしじっくり読みたいからはてなブログ始めて欲しい)、彼女曰く会場の音響はライブハウスより映画館に近かったそうです。前後左右+上からも音が聞こえてくる立体的な音作りが特徴のドルビーアトモスみたいだった、とのことです。

www.phileweb.com

実際の会場でも天井に小さいスピーカーがあって、そこから音が降ってくる感覚がしました。上にもあんのか~~って思ってたら立体感を生む為のスピーカーだったと。

 

シュレーディンガーPA

これはライブの感想というより印象に残りすぎた話。

ライブだと通常席の後ろの方、あるいはホールの真ん中あたりにPA席があって、そこで音響さんが音の調整などを行っているんですが、見た限りそういう席も音響さんらしき人もいらっしゃらなかったんですね。どこにいるんだろね~~って話をしてたときに爆誕したその日のMPW(Most Power Word)です。

 

友「(略)でも上手側にくぼんだスペースがあって」

私「うん」

友「もしかしたらそこに入ってたのかも。そういうことたまにあるみたいだし」

私「へぇ…そうなんだぁ(いつものことながらさすがすぎるな…)」

友「いやでも、ほんとにそうかどうかは分かんないし、想像でしかないから何とも言えない」

私「音響さんがいるかどうかは上手の扉を開けてみないと分からない……」

「「シュレーディンガーPA………………」」

 

何言ってんだこのオタクたち。

 

 

メタメタにメタな発言ばっかしてて申し訳ない!!ガチで求められてるレポじゃないものを作成してしまった自覚はある!!!でもね!!それだけじゃなかったの!!!

 

スクリーンに等身大のメンバーが映ってライブしてるの見て全員ハチャメチャに輝いてたんですよ。感動したんですよ。メタ思考強めオタクだけど。

ぴょんぴょん動き回って客席煽る蓮くんすこぶるかわいかったしあ~~~んなきれいな見た目しといてばっちばちにベース弾いてるHARU様ガチでカッコよかったし、ちゃんとシンバルミュートしてたり大画面でのセラヴィのZACKステップとかゴールラインの旋回とかカワイイを縦横無尽に振り撒くシュウ・ウジガワとか見たいパートがありすぎて目が足りませんでした。ランさんが言ってた推しが増えるってこういうことなのか…ってひとりで納得してた。15人それぞれに他担狩りされる感覚に陥ったよね……

 

 

今回見られなかったジャイロとフウライ回も見たいし全バンドの確定回行ってみたいし全バンドのアンコールも聴きたい~~!!!!!もうちょい会場が近かったらガチで通ってたから危なかったな……改めてプロジェクトのことが好きになるライブでした!たのしかった!!ありがとうございました!!!

あと人生初連番たのしすぎた!!ありがとうダチフレンド!!!

*1:前にした拗れ談義が最高に面白かったからいつか記事にしたいし彼女にははてブをはじめて欲しい

アイドル・嵐を好きになって10年が経過した

タイトル通りです。

本日3月5日はわたしにとって嵐を好きになった日にあたります。

 

何度かはてブで書いていますが、わたしは10年前のこの日、ちょうどこのブログを上げるくらいの時間、HEY!HEY!HEY!!でワイルド アット ハートのパフォーマンスを見て、嵐を歌って踊るアイドルだと認識しました。周りの友達の話聞いて知った気になってたけどなんてカッコいい人たちなんだ、と思ったわけです。これが友達が見ていたカッコいい嵐なのか、これが日本のアイドルか、と。

 

それから多少波があってすぐにファンクラブ入りとはならなかったけれど、ゆるゆると、しかし確実に嵐の起こす嵐に呑まれていき、2017年2月の相葉さんの黒髪*1で見事にドボンしました。でも相葉さんの黒髪に気付くきっかけは10年前のワイハでアイドルする嵐を見たからで。

 

10年前はこんなに嵐の事を好きになるとは思ってなかったし、嵐の活動が一旦休止になるなんてもっと思わなかった。でもこの日にHEYHEYHEYを見たおかげで、以降の人生ハチャメチャに楽しくなりました。好きなアイドルがいる毎日、彩り与えられまくり。ほんとうにたのしい。

音楽活動はもちろんバラエティとか、CMとか、映画とか、ラジオとか、たくさんの媒体を通してこちら側にたくさん幸せな気持ちを届けてもらって、同じ夢を見て。

 

音楽好きが加速したのも、収集癖が目覚めたのも、考察や分析をはじめたのも、今の大学に入れたのも、ブログを書くようになったのも、他のジャニーズグループの良さに気付いたのも、ファンの方々が書くすてきな文章に出会えたのも、ぜ~~~~んぶ嵐のおかげ。

 

人生で初めて好きになった人たちだから、はじめは何のためらいもなく無断転載のアレコレを読み漁ったり画像を保存したり、距離感測れなくてリアコになりかけたり、何をするにも嵐に結び付ける厄介オタクの手前みたいになったり、自分とは違う推し方をしている人を見つけて勝手にへこんだり、ライブに行くことのできないわたしはファンなんて名乗れないやって自暴自棄になったり、色々ありました。オタクはじめてすぐTwitter開設しないで本当に良かった

 

でも嵐のエンタメに触れながら、「誰かを応援する人」としての在り方を自分なりに見つけることができたなぁって思います。そりゃ、自分の応援の仕方やオタクスタンスが絶対に正しいとは言えないけど。

 

i☆Ris、プリパラ、ARGONAVIS、その他諸々…10年かけてたくさん好きなものが増えて色んなところでオタクして過ごしていますが、嵐のオタクやってるときが一番落ち着くんですよね。絶対歴が長いからだとは思うんですけど、いちばん安心できる。居場所と言えばおこがましいけどそんな感じです。

 

10代の頃に聴いていた音楽は、人生で最も記憶に残るそうです。

わたしにとってのそれはきっと嵐の音楽です。

もちろん今聴いてる音楽たちも出会えてよかった、好きだって思います。でも、これだけたくさんの思い出をくれた音楽は嵐以外になくて。今まで出会った中でいちばん特別なアーティスト。わたしの中の世界でいちばん素敵なアイドル。

 

話の終着点が分かんなくなってきた。

とにかくわたしの中で嵐はこれからも特別なアイドルでい続けるんだろうなって思います。

 

出会えて本当によかった。ありがとう。大好きです。

*1:貴族探偵のときのビジュアルがほんと~~~~~うに好きだった

【祝メジャーデビュー】GYROAXIA 「Freestyle」に捧ぐフリースタイル感想文

メジャーデビューおめでと~~~~~~~~~~~~~~ございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ということで全曲レビュー擬きします

音楽のことを考えている時間がちょっとだけ長いオタクの長い戯言なのでかる~~~く流してもらえれば幸いです。全然立派なモンじゃないです。マジで好き勝手書いてます。文章がフリースタイルです。ほんとうに。

 

Freestyle

youtu.be

世界は早くこのMVに気付け

 

あなたのジャイロはどこから?わたしは狂乱Hey Kids!!カバー動画から の人間なので山中さんがプロデュースと聞いてすっごく嬉しかったんですよ!!!!蓋開けたらどうですか!!!!めっちゃかっこいいじゃないですか…………(周知の事実)

このブログ、ジャイロの新譜が出るとよく「電鳴楽器ゴリッゴリの曲きましたね!」って書いてますけどこの曲もマ~~~ジでゴリッゴリ。シンセの存在感がいつも以上にデカい気がする。そういえばオケヒ(歌い出し直前のデデデデデデデデ---ッッってやつ)が入ってる曲ってプロジェクト史上初では?

過去イチ同期が多そう。即ち生演奏とのアンサンブルが大変ということでね………

すいません1オクターブの間違いでした 好きです

 

オーラルさんのベストアルバムと最新アルバムを借りて聴き込んで、にわかなりに山中さん節なるものを掴んだ上でリリースに臨んだんですが、にわかの感じた「山中さんっぽさ」がめちゃくちゃ詰まっててニヤニヤしちゃいました。

狂乱はもちろん起死回生STORYや気づけよBabyやShala Laなどなどにも通じる、キャッチ―さとカッコよさが同居したサビの入りとか、印象的なギターリフとか、それこそ打ち込みの音やファルセットの使い方とか。山中さんが書くならこういうことするかな~?って勝手に妄想してたことがだいたい網羅されてて嬉しくなりました。

あとこれは寄せていったのか、それともRecした結果寄ったのかは分かりませんが、山中さんがよくやられている(※にわかの体感です)ロングトーンの語尾にーー⤵って落とすアレ(=フォール)が結構入ってるな~って思いました。ライブなんかでときどきやってはいたけどここまで挿入されてくるのか…と……

 

知ったフリして語りやがって貴様(抜刀)……になりかねないので両者もっと深堀りします…まずはジャノベを買うことからな……

 

MVもキャラクターコンテンツとしてもひとつのバンドとしても成立していてスゲェなって思いました。那由多くん-その他の構図がすごく顕著で面白かったです。一般バンドのMV見ててもフロントマンへのフォーカスが多いやつけっこうあるみたいですし。

レーザーがぶわぁって広がるところ「わかる!!!!」って言った。シンセ×レーザーは間違いないって相場は決まってるんだよ………そうだろ………レーザー色が赤と青なのそういうことじゃないです……??

ところどころSCATTARアニメOP映像と似たアングル/エフェクトがあってニタァ……でした。もしかして狙った?

ジャイロのこと全然知らない人間に送り付けたい~~~~

 

DANCING PARANOIA

DANCING PARANOIA

DANCING PARANOIA

  • GYROAXIA
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

タイトルだけ見て「……森鴎外でいいの?*1」と言ったわたしを誰か殴ってくれ

 

レポでファルセットありって書いてあったけど!!!まさかhiE*2出すとは!!!!思わないじゃん!!!!しれっと最高音を更新するんじゃないよ!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!

 

こりゃ~~盛り上がるだろうよ。爆上がり不可避だよ。誰ですかゲリハイとLIARと一緒にしたのは。暴力セトリ爆誕じゃん……超新星爆発……

仮声帯発声ちゃんと身につけて現地でみんなでシャウトしたいね……絶対たのしいじゃんね……

テンポも既存曲と比較してわりと速い感じするし、ラップとかギターソロとかベースとか分かりやすくハイカロリーだし、同期もだいぶ賑やかだし、コーラス分厚いし、ライブ定番曲になるんだろうなぁと…思います…頑張ってください…恐ろしいな……

 

那由多くんの声にこういうエフェクトかかるの初じゃないですか?

偏見でしかないですけどキャラが歌う系のコンテンツ、声優さんの楽曲諸々で分かりやすくエフェクト使うのそこまで見かけないな~ファンの方々にあんまり好まれないのかな~*3って思ってたんで…いいぞもっとやれの気持ち……アタイ、エフェクト、suki……

 

Freestyleのターンでも書きましたが、本アルバムのリリースに合わせて作家陣のことを色々調べたんですね。その一環で神田さんのいるPENGUIN RESEARCHさんのアルバムを借りたんですよ。めっっっっっちゃくちゃ好きでした。全員ヴィルトゥオーゾすぎて泡吹いた。

ペンギンさんはもちろんバンやろカバーとか…来ないかな……AlternativeとかWILD BLUEとかどうすか……存分にガナってほしい……

 

地味にこの曲にもオケヒありますね?オケヒ解禁円盤になったのか………?(??)

 

Existence

Existence

Existence

  • GYROAXIA
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

作詞の方おふたりともお初の面々だけど、どんな曲書いてるんだろ………(ググる)

 

逆転ラバーズ………………

Naughty Girl…………

KISSIN'………………

ライネク………????????????

 

死ぬほど動揺した

(憶測でしかないけど英語詞のところはJAKAZさんメインで作ったんですかね?)

 

歌詞は那由多くんの内面に迫っていくIGNITION、FAR AWAYと似た系統だけど、曲単体の雰囲気だけでいったらREVOLUTIONに近い感じありません?キーの問題かな?

とにかく、今まで活動を追ってきた中で知っているジャイロの姿が3曲目にして垣間見できた気がした。あとふわ~~~~っとRASっぽいな…って思った……

 

鍵盤がいる音源、ジャイロ史上初なのでちょっとうれしい。決してこの曲も軽くはないんだけど、既存の楽曲と比べたら軽い、明るい、彩度も高めな気がする。ライブでやるんなら多分白照明でちゃんと演者さんたちの顔見える仕様になるんじゃねぇかなって想像してます

アニタイ曲って言われたら納得できそう。Aメロ、白黒の風景に主人公がいて風吹いてそうだもん。(?)通常盤のジャケ写、バンドのアニメver.CDみたいな感じするわね…

 

インタビューでも触れられている「ナニモノかなんて どうでもよかった」問題、旭那由多が自分の存在と現状の話(=ただ挑んで 挑んで=まだ挑戦者であることを示唆)をしていることにびっくりしたんですけど、御法度レベルでメタなこと言うと今までジャイロの楽曲を書いてきた方々がひょっとしたら避けていたかもしれない描写を切り込んできたことによって、人間・旭那由多としての像がまたはっきりしたのではないかなって思います。そういう意味でこの曲は変化球だなぁって感じました。掘り起こし甲斐がありすぎるんだよなこのキャラクター。

 

3/14追記:シンセベースいるんですねありがとうございます

Dawn

Dawn

Dawn

  • GYROAXIA
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

ド―――――ン!!!!!!!!!!!!(ナビラジの宮内さん)

 

冬真さん作編曲/ギター!ファントムメンバーが楽曲提供するのはYOUSAYさんに続いて2度目。いいですよねこういうの…勝手にうれしい……

作詞はおなじみSHiNNOSUKEさん、ドラムもおなじみKENZOさん、ベースはあっきーの師匠で始動ライブで絋にいやってた目黒さん。EMO…………

 

記念特番でもナビラジでもシャウトの話が出てなかったからもしかしたらシャウトなし円盤になるのか!?変化球って一周まわってそういうこと!?って思ってたんですけど、どうやらデフォルトでブッ込まれるらしいですね。どういうことなの。

 

冬真さんから見たGYROAXIAや那由多くんという新たな視点×SHiNNOSUKEさんの描く安心と信頼の那由多像のミックスをオモロ~~って言いながら聴いてた。この曲は暗照明だろうよ。夜明けの如く徐々に明るくなっていくんだろうな~~実装楽しみ~~~~

インタビューにもあったけど那由多くんが締め切った部屋で己の音楽と対峙している様が浮かんでくるようで。それはそうと作曲はパソコン派か紙派か気になるので全メンバー教えてください…紙でワーって下書きしてからパソコンで整えそうな気もするし紙オンリーでもいいし…妄想ひろがりんぐ…込み上げてくる怒りとかをグワァ~~~って書き殴って仕上げていく過程が見えるような気がしました。改めて旭那由多を突き動かし縛っている感情は「怒」なんだよなぁ…って思った

そんな、自由に見えてどこまでも不自由な人間が1つのアルバムを通して自由を歌ってるの矛盾しているようで筋が通っているようで面白いよなぁ…

 

2番Aメロの舌打ちは「変わらぬ日々のReplay」が「退屈」だからなんでしょうけども、イヤホンで聴くとヒェ…スイマセン……………ってなってまう(弱小陰キャ)

上に昇る人間は常に変化を恐れないんだろうなって……自担も同じような事言ってたな……って………

おがじん、那由多くんやるようになってから絶対舌打ちの精度上がったと思うの(ha?)亀にゃんさんじゃん…とか言ってごめんなさい

 

今更ながらしんちさんの腕が大変な曲しか入ってないですね?

 

2/26追記:この曲同期ないんだ!!??試されてるゥ…だ…………!!!

 

NEW ERA

NEW ERA

NEW ERA

  • GYROAXIA
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

無垢な魂、熱、上げちゃう………?(NEW ERA違い)

TAKEさんありがとうございます本当にありがとうございますイプシに曲書くんじゃねぇかって今わりと本気でおもってますそこんところどうですかワンチャンありますかあってほしいな

「叫んで騒いで笑って飛べ―!」の権化のようなフウライ楽曲たち、ストリングス×美メロのY、暴れギター曲のピエロに続いてどんな曲が来るのかな?ってわくわくしてたんですけどこうきたか、と。まァた振れ幅の広さを見せつけられちまったぜ…プロってすげぇ……

 

過去作引用でバッチバチにブン殴ってくる歌詞を聴いて育った人間なので好きにならないわけがないんだな。タイトル通りジャイロの新時代、もっと言うとプロジェクトの新たな始まりを告げる円盤の最後に相応しい楽曲だなぁと思いました。

楽曲としては先にNEW ERAと歌っていたBREAK IT DOWNを手掛けた鋼鉄兄貴さんがギターで参加してるところにエモを感じてしまって………

 

好きです。

 

このアルバムに入ってる5曲のうち、Freestyle、Dawn、そしてNEW ERAは同じDm(ニ短調)なんですね。

ギター/ベースの一番低い音をミからレにすることで重たい響きを作るドロップDチューニングってのがあるんですけど、それにするためなのかな…とか…調性被りはおそらく偶然の産物だし憶測以外の何物でもないしわたしは弦楽器弾けないから本当のところはわかんないけど。

でも真野ちゃんがピッチシフター持ってる*4からそういう話じゃないのか?わからん…………精進します……………

effector-hakase.com

これはただの余談ですがこのドロップDを取り入れたギタリストがフウライの大和くんが尊敬するアーティスト*5だったりします。偶然。

 

3/14追記:アウフタクト~~~~!!!!!!ナビラジ聞いた後調べたんですけど、サビ頭が欠けてるのはもちろん、サビがアウフタクトではないのはこの曲が初めてっぽいです。それはそうと専門的な話はめちゃくちゃ聞きたいのでどこかでやってくださいあっきーさん………

 

当たり前だけどそれぞれ詞や曲のアプローチが全然違っていて。「バンド・GYROAXIA」及び「ボーカル/人間・旭那由多」の解釈コンピレーションアルバムみたいで聴いていてとっても面白かったです。アルバム通じて作家さんが被ってないのも初の試みだったし…

キャラ×音楽のメディアミックスコンテンツがひしめき合う昨今で、バンドあるいは個人という枠の中で演者が自由に音楽を表現するの、めちゃくちゃ革命じゃん?って。それをすることによってコンテンツの中のバンドとして破綻してないのもすごいバランスだなぁって思いました。

ガチガチに音楽やってロックの土俵に入り込もうとしてるってそれはもうメディアミックスの歴史の中でもだいぶ「革命」で、それを作中での王者バンドが先陣きってやってくのがARGONAVISプロジェクトを応援する人間としても熱い展開で、音楽を愛し学んでいるひとりの人間としても目が離せない。これを期にロック畑の人たち引きずり込んで欲しい…

 

改めておめでとうございます!世界を奪いにいってくれ~~~~~!!!!!

 

P.S.北岡さん含めての楽曲解説はCD発売毎にやってくださいよろしくお願いします

www.4gamer.net

*1:小説「舞姫」で踊り子(=DANCING)エリスがパラノイアという精神病になるからという連想ゲーム

*2:真ん中のドより1オクターブ上のミ

*3:キャラ/声優さんの声そのものが好きで聴きたいから歪ませたりケロケロさせないとかあるのかなぁって勝手に思ってる

*4:GiGS 2021.09 No.523より

*5:トム・モレロ

それは雪のように切なく~Songful days SEASON2 with "Argonavis" 感想

Argonavis×芹澤優なんて俺得が過ぎる

わたし最近いいことしたっけ………………って本気で思った。好きな声優と好きな声優バンドが共演する、こんな嬉しいことないですよ。バンドカラーとメンバーカラーが一緒なのも偶然なんだろうけどすごぉく嬉しいしどうしようって感じ。

月末にジャイロのアルバム出るしぷちゴナ&ファントムごはんの発売とあるから出費セーブして配信は諦めようと思ってたのに…この布陣なら仕方がない…(茶封筒から英世さんを出す音)…

 

というわけで、Songful days SEASON2 with "Argonavis"、嬉々としてチケットを購入してまいりました。推しと推しが共演した世界線を生きるオタクに俺はなる。

 

朗読パートからスタート。

ノローグとセリフとでトーンが少し違って心に沁みるな

咳がリアルすぎて心配になりました。声優さんってすげぇな……

暖炉の火がぱちぱちしてる音いいなぁ…旅人いい人すぎて

浮かれて内容忘れかけてたけど想像以上に切ない話かもしれない…

まttttttってセリコがArgonavisって言った…………Argonavisって言った………………まって………………推しの声優が…………………推しのバンドを……………呼んだ………………………………骨は誰か拾ってください…………………………あとで聴き返す……………………(早々に限界化する兼オタ)

コレ万が一生朗読だったら成仏するところだったわ危なかった(?)

 

ゴールライン

きっと僕らはの衣装で登場。キャラ感薄め衣装めっちゃいい~~

レンガ、暖炉の火、本棚、あったかい感じがします。とてもオシャ。こういうスタジオ?ステージ?での配信ライブも楽しいですね。

株式会社アルゴナビス発足後初ライブで最初にやる曲がゴールラインなの、エモが過ぎるってば~~って大の字になりました。輝かしい未来にヨーソローだよ。

何回も言うけどマジでこの曲レンジもメロディーラインも暴力的なんだよなぁそれをファーストシングルで世に放ったのカッコよすぎて大好きなんです…………って話をいつか授業内発表でしたい

今日も今日とてレンジおばけピッチ感おばけでしたありがとうございました。まっすぐに伸びる歌声が清らかできらめいていて………

イヤモニがない!!!

 

星に願いを

いきなりカバー曲!

なんだそのカバーするべきタイトルの曲は。あとで本家聴きます

コード進行がとても好きです…………サビ前のF♯とかサビ終わりのBsus4→Bとか、軽率に好き。というかキーがDな時点で好き曲確定だったんですけども…………

Bで終わるのわかる~~~~~!!!!って言った

わたし いとーちゃんのうたいかた とてもすき あらためて おもった えっじぼいす とてもたすかった

 

本家聴いてきました。めちゃくちゃ好きでした。近いうちにアルバム借ります。現場からは以上です。

 

朗読パート

Argonavisのライブ見てるのに別の推しの声が聞こえる……って勝手に頭抱えてた

お姉ちゃんの家族愛が溢れていてね……わたしはお姉ちゃんと同じ家族構成なのでちょっと重ねてしまっていきなり涙腺が危うかったです。

お姉ちゃんほど家族愛があるわけじゃないですし全然面倒見てないし秘密の場所もないですけど……

「あの子、とっても素敵に笑うんですよ」にお姉ちゃんの気持ちが詰まってて泣きそうになった

 

Y

知っていたわたしは知っていたよこの朗読のあとに来るならYだろうと!!!!!!!!

ハモるなら先に言ってくれ五稜結人~~~~~なぁ~~~~~~hiC~~~~~~~

場所移動したのかな?セットが違う!鳥かごがある!かわいい!

「満天の星空があまりにもきれいだから涙がこぼれた」こともあったのかな…お姉ちゃんにとって「まばゆい日々」だったんだろうな……とか……

ラスサビで白とオレンジの照明になるの、姉と妹が見た夕焼けにも見えるし蓮くんと結人くんのメンカラにもなってるしで良…………

メグミちゃん、蓮くんだけでなく姉の気持ちにも寄り添えるのかYという曲は…………

なんだその半音降下知らない知らない知らない知らないってちょっと待って

 

想像以上に朗読と選曲との親和性が高すぎて来るなら来い……ひと思いにやってくれ…………(劇画調)ってなってる

 

スノースマイル

ここでリファレンスバンドが来た~~~~~曲名字幕で出るのありがてぇ~~~~~~~(完敗)

バーブが心地いい。

ピックの有無でやっぱ音の感じ変わるんですね……

恐らく原曲は僕が彼女と思しき存在に向かって歌ってる曲なんでしょうけど、年齢差のある姉妹ということから妹(=君)の歩幅の小ささとか、怒ったのに楽しそうにしてるとか、無邪気な姿が重なるなぁって思いました。かわいくてしょうがなかったんだろうな……

2番の歩幅の「ば」がVaっぽいのは本家リスペクトだったのかしら

お姉ちゃん、旅人に右ポケットの思い出を少し話してくれていたのかな…とか思ってたら最後の「君のいない道を」ではじけ飛んだ

最後のあのギターのキュってやつ好き(語彙?)

 

逢のうた

JUNCTION/Yの特典でついてきた逢のうたアコVer.大好き芸人が通ります

とはいえCD版ともまた違ったアレンジが聴けて嬉しかったです

ファルセット芸人救済措置こと逢のうた、今日も今日とて回収ありがとうございました

この曲も地味にレンジ広いおばけ曲なんだよなぁ

メロディーの崩し方って言えばいいんですか、遊び方って言うんですか、とにかくとても好きです。こういう所に歌い手のバックボーンが透けて見えるよね……ナビラジとかファンクラブとかで自分のルーツになった音楽について喋り倒す企画やってほしいです…全員分……(強欲か?)

最後のコードいつもとっても好きなんですけどアレはB♭madd11でよいのか?

 

朗読パート

そんなことある………………??悲しすぎるよ

お姉ちゃんの心情を思うと心が痛いよ……すごく悲しい出来事を話してるんだけど全然嫌味じゃなくて、本当に辛かったんだろうな……って思った。お姉ちゃんは「昔話」に付き合ってくれる旅人がいて嬉しかったんじゃないかな。

 

Pray

待ってここでPrayは本当にまって

楽曲の背景を知っているからそういう意味にしか捉えられないと思ってた。でもあの瞬間、Prayは万浬くんへ向けたArgonavisの祈りの曲じゃなくて、いなくなった妹を想い捜す姉の祈りの曲だったなぁと。

2番の「赤く染まる空 渡り鳥の群れ 支え合って飛んでる どこへ行くのだろう」って詞、Argonavis版だと渡り鳥をメンバーに重ねてるのかなって解釈してたんですけど、お姉ちゃんが妹を捜す過程で時間が過ぎていって、茜色の空に鳥が飛んでいく様を見て、なんか、呆然としているというか。あの鳥にはたくさん仲間がいて、向かうべき場所があるのに。私はひとり、どこに行くべきかわからない。みたいな。拡大解釈しすぎか?

レポ書くたびいつも思うなんで自分の語彙はこんなに貧弱なんだと

 

うたがうめぇ…………(数億回目の気付き)

 

As Is あるがままで

待っていたよAs Is……でも音源フル公開ちょっと先なのにフルで歌っちゃって良かったんですか……

Shining Rainといい結人くんの歌が雨絡みなの良すぎる……コーラスにwelcome myselfって入ってるんだ………

音ゲーに集中してたから全然歌詞とか曲の流れとか頭に入ってなくて、改めて歌詞や楽曲に向き合ってみたらめちゃくちゃ五稜結人でウワァ~~~って言った(そりゃそうだ)オレンジをイメージカラーに持ちながら、大丈夫大丈夫って笑いながら全然大丈夫じゃない人間なんだからキミは…………あとキーがD♭なのなんかわかる

これは姉妹でいた頃の回想だったりするのかなぁ。きっとふたりはお互いに「居場所」同士だったんだろうな。

お姉ちゃん…と結人くん……が同時に来て心臓が痛い…………

 

ギフト

切な楽曲も似合うんだ俺らのArgonavisは…………

披露するのだいぶ久しぶりでは?少なくともわたしは久々にギフト歌ってるの聴いた気がします。いい曲なんだぁ。

Argonavisの曲かつタイアップ付の楽曲だから別の物語に当てはめるとハマらないんじゃないかな…とか勝手に思ってたんですけどそんな心配するだけ無駄でした。めっちゃ姉。とても姉。「君の笑顔を取り戻したい」で崩れ落ちました。ズルくないか……

2サビ最後のロングトーン好きだ~~

 

朗読パート

10年近くも経ってたんですね。下手したら妹と過ごした時間より妹のいない時間の方が人生の中で長いかもしれない……

「もう一度あの子に会いたいんです」からの涙声が本当に悲しくて切なくてきれいで芹澤優の演技力に改めて驚いたし改めてセリコが好きだと思った

お姉ちゃん………………旅人やさしい………………

睡蓮の花、あて書きだったりするのかな…………??

 

キミの詩 ーSing a Song

きみのうた(勝手に被弾すな)

こんなん旅人忘れるワケないやろ~~~~~~~

「遠く離れていても そばにいるよ」「ひとりじゃないさ」とかさ…妹のことを思い出しながら口ずさんでたりしてたのかしら。

後半のハイトーンえっぐ……これを終盤に持ってくるの本当に歌唱力おばけのすることじゃん………………何故ピッチがブレない………………

これ次回の遠藤さんの曲なんですね。ねぇもしかするともしかする?遠藤さん、Argonavisの曲歌ったり、する………………?

 

暖炉の火が消えてる………………

 

流星雨

ハーモニクスめちゃくちゃ好き

足元の光が星にも見えるし秘密の場所に咲く花にも見えるし両親とお姉ちゃんが沈んだ湖の底にも見えるし………

これも回想かなぁ、夜になるキワで姉妹で花園に行って星を数えた思い出とか、色んな情景を想像できてまた泣きそうになった

アルバムに入ってるアコースティック版のラスサビの後のAh↑ーAh↓のオクターブユニゾンがめちゃ好きで聴けてうれしかったなぁ

いつも思うのだけどこの曲上ハモやった後すぐ下ハモするとかあるから音取るの大変そう すごいよひゅーすけハモり職人だよ…

 

これ……次回のも見なきゃいけない気がしてきた………………

 

1時間が本当にあっという間で。いつものライブともアコナビスとも趣が違って、それもまた素敵でした。物語はすごく切なくて、悲しくて、でもとても美しかったです。

Prayやギフトのターンで少し書きましたが、Argonavisの楽曲は基本的にあるストーリーに基づいて書かれたものだから、それを別のストーリーに当てはめたときにどうしても既存のものが浮かんでしまってうまくハマらない、みたいなことが起きると思ってました。

 

たとえば、Prayはディスフェスの後意識不明になった万浬くんを呼び覚ますために祈りを込めて蓮くんと航海くんで作った詞、みんなで演奏して万浬くんに届けた曲、っていう話があって。Prayを聴くとどうしてもその映像、メンバーの想い、LRF2020での演出、色々思い出してしまうわけで。だから別のストーリーの挿入歌としてPrayが使われるとそのストーリーよりも万浬くんのことの方が過ってそっちに集中しちゃう現象が起こるんじゃないか、ていうかアニメ系の楽曲ってだいたいそんなもんだと思ってた。

 

でも、披露されたオリジナル曲たちは朗読の内容、お姉ちゃんの気持ちと完璧に寄り添っていて。曲のもともとのバックボーンを思い出す瞬間もゼロじゃなかったけど、でもそれ以上に世界観に馴染んでいました。

なんだろう、どっちが悪いとかの話じゃないけど「キャラクターバンド・Argonavisの楽曲」じゃなくて「バンド・Argonavis」の楽曲としてそこに存在していた……と感じました。

 

伝わるかこれ……とにかくこの朗読を通して、Argonavisの楽曲そのもののもつ魅力が、従来のライブ以外の形でも伝わることが証明されたんじゃないかと思います。それってめちゃくちゃすごいことじゃない?

 

i☆Ris兼アルゴナビスのオタク、アーカイブめちゃくちゃ見返そうと思います。見てよかった~~!!!!!